LINEモバイルならフィルタリングアプリのi-フィルターが無料でつかえる
コチラでは格安SIMを使っても安心安全にキッズスマホを利用するために絶対必要なフィルタリングアプリについて詳しく解説していきたいと思います。
ドコモやauやソフトバンクといったキャリアのキッズスマホには無料で利用できる、「あんしんフィルター」というフィルタリングアプリがインストールされています。
しかし、格安SIMを利用してスマホをキッズスマホとして利用する場合、基本的には自分でフィルタリングアプリをインストールして利用しなければいけません。
しかし、格安SIMの中には、オプションでフィルタリングアプリを用意している格安SIMも最近は増えており、無料から割安の値段で利用できるようになって来ました。
各社それぞれに色々なフィルタリングアプリをオプションとして用意しているのですが、そのなかでも家庭用フィルタリングアプリシェアNO.1のアプリが「i-フィルター」なんです。
「i-フィルター」有料のフィルタリングアプリの中でも、iPhoneでもアンドロイドでもどちらでも利用できる唯一のフィルタリングアプリになります。
フィルタリングアプリには無料のアプリと有料のアプリがありますが、出来れば有料のものの利用をおすすめします。
「i-フィルター」はもちろん有料アプリになるのですが、利用料金は、年間で4320円になります。月払いにすると約360円になります。
「i-フィルター」をオプションで利用できる格安SIMは何個かあります。
- LINEモバイル
- mineo
- 楽天モバイル
- BIGLOBEモバイル
これらの格安SIMではオプションで「i-フィルター」を割引価格で利用できます。
もちろん他の格安SIMでもダウンロードすれば利用できます。
この4つの格安SIMの中でも、断トツでお得に利用できるのが「LINEモバイル
」なのです。
LINEモバイルではこの「i-フィルター」が無料で利用できるのです。
月額360円のものがずーっと無料で利用できるのは本当にお得だと思います。