格安スマホのZenFoneのなかでキッズスマホにおすすめ機種3つ
ツイート
格安スマホの中でもコスパがよくてキッズスマホとして子供に持たせるのに人気が有るのがASUSのZenFoneシリーズ!
でも実際に販売されているZenFoneがどのくらいの種類があってどこの格安SIMで買えるのか、どの機種が一番コスパがいいのか多すぎてわからないですよね。
今回はZenFone全てを比較検討しキッズスマホに最適な機種を厳選して、3つに絞り込みました。
その3つの値段、特徴、メリット、デメリット、セット購入できる格安SIMなどをわかりやすくまとめてみたので、是非参考にしてみてください。
キッズスマホにおすすめのコスパのいい格安スマホZenFone3機種はこれ!
ASUSのZenFoneは現在機種の種類だけで8種類のシリーズが販売されており、そのシリーズごとに何パターンも販売されているので全てあわせると25タイプの機種が販売されています。
格安SIMごとに販売している機種が違いますので、自分の欲しいZenFoneが買おうと思っている格安SIMで販売中かよく確認する必要があります。
その中でもよく取り扱われている機種は6機種ほどです。
- ZenFone5
- ZenFone5Q
- ZenFone Max Plus
- ZenFone 4 Max
- ZenFone 4 selfie
- Zenfone 4 selfie Pro
この中でもZenFone5シリーズは最新機種で機能も最先端で価格もお高くなっています。
キッズスマホにするにはスペックが高すぎる気がします。
やはり子どもにわたすスマホですから月々500円〜1500円くらいで購入できる機種がいいと思います。
上記の中でも、特にZenFone MaxシリーズとZenFone selfieシリーズは機能もスペックも申し分なく値段もお手ごろでコスパがいい機種になります。
ZenFone 4 Maxの特徴
- 最大約37日間待ちうけ可能の超ロングバッテリー(4,100mAh)
- サイズは5.2インチとコンパクトサイズ
- 背面にはデュアルレンズカメラを搭載しメインカメラは1300万画素
- 広角レンズカメラは120度もあり風景も綺麗に撮影できる
- モバイルバッテリーのように他のデバイスに給電が可能
- 2枚のSIMと1枚のSDカードを同時に使用可能
- 3GBのメインメモリと32GBのストレージ
価格 | 416円 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | 楽天モバイルの音声通話SIMなら月々416円で購入できるキャンペーン中 |
ZenFone 4 selfieの特徴
- selfieの名前どおり自撮り用のスマホ
- 前面カメラに異例の2000万画素のメインカメラと800万画素の広角カメラを搭載
- ソフトライトLEDフラッシュでまるでスタジオ撮影のように綺麗にとれる
- モードやエフェクトも充実
- 背面カメラも1600万画素と引けをとりません
- メインメモリは4GB、64GBのストレージと大量のデータ保存が可能
- 指紋センサー搭載
- 2枚のSIMカードとSDカードが同時に使用可能
- キッズモードももちろん搭載
価格 | 1290円 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | LINEモバイルのみで購入可能 自撮りに特化した機能がおもしろい |
ZenFone 4 selfieの総評
中学生や高校生の女子に絶対おすすめ!自撮りするならこの機種しか考えられないほどカメラ機能がすごい。
取り扱っている格安SIMはLINEモバイル
LINEモバイル

月々1290円なのでLINEモバイルの500円データSIMとセット購入なら月々1800円ほどで持つ事が出来ます。
バッテリー容量はZenFoneMaxシリーズには及びませんが、保存容量が64GBあるのでコスパはいいと思います。
取り扱っている格安SIMはLINEモバイル
LINEモバイル

月々1290円なのでLINEモバイルの500円データSIMとセット購入なら月々1800円ほどで持つ事が出来ます。
バッテリー容量はZenFoneMaxシリーズには及びませんが、保存容量が64GBあるのでコスパはいいと思います。
ZenFone Max plusの特徴
- 本体はコンパクトなのにディスプレーは5.7インチのフルディスプレー
- 超ロングバッテリー大容量の4,130mAh
- 最大待ち受け28日間、最大連続通話45時間
- トリプルスロット搭載
- 最新の顔認証機能搭載
- 1600万画素のメインカメラと120度の広角カメラのデュアルレンズ
- メインメモリ4GB、32GBの容量
価格 | 1290円 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | LINEモバイルと楽天モバイルで購入できる。大画面で使いやすい |
楽天モバイルで購入すれば音声通話SIMとセットで購入なら本体代金は月々わずか416円
データSIMでも月々891円と1000円を切る安さ。
販売端末一覧
他にもLINEモバイルやmineoでも購入可能
バッテリーの容量が4,100mAhとスマホとしてはかなりの大容量で安心して使えます
カメラのスペックも十分で綺麗な写真がとれる
人気の機種なのでスマホカバーも充実しています
キッズスマホにぴったりのZenfone4MAXにおすすめのケース・カバー