キッズスマホにするなら一番おすすめはLINEモバイル
こちらでは私がキッズスマホに一番おすすめのLINEモバイルについて詳しく紹介していきたいと思います。
LINEモバイルは皆さんご存知のLINEが2016年9月からサービスを開始しました。
格安SIMの会社が乱立して、激戦化している中、LINEモバイルはユーザー総合満足度で93%という数字を獲得しています。
さらに、LINEモバイルは今までドコモ回線のみだったのですが、つい最近(2018年7月2日から)ソフトバンク回線も開始され、これによりドコモ回線とソフトバンク回線のマルチキャリアになりました。
これはドコモとソフトバンクで購入したiPhoneや一部のアンドロイドスマホがSIMロック解除をしなくてもそのままLINEモバイルのSIMをいれて使えるということなんです。
今までSIMロック解除が出来なかったiPhone6より前の機種でもSIMロック解除しなくても、そのままLINEモバイルのSIMを入れれば使えるんですよ、すごくないですか?
しかも、今ならソフトバンク回線スタートキャンペーン中なので、スマホ代が6ヶ月間も300円で持てちゃうんです!
現在スマホを持っている人でLINEを使っていない人はほとんどいないと思いますが、そんなLINEがはじめたLINEモバイルという格安SIMには、LINEならではのサービスが多数存在しており、他の格安SIMには出来ないサービスがたくさんあります。
目次
- キッズスマホに一番おすすめのLINEモバイルの料金プラン
- 家族で使えばもっとお得になるLINEモバイルのデータシェア機能
- キャリアで買ったiPhoneをLINEモバイルの格安SIMで再利用する方法
- LINEモバイルの春のキャンペーンは全部ゼロ円とLINEポイントもらえちゃう
- LINEモバイルをキッズスマホにしたら口コミ感想をまとめました
- キッズスマホをLINEモバイルで申し込む前に用意しないといけない事
- LINEモバイルで申し込みと同時に購入できる格安スマホ機種一覧
- LINEモバイルに申し込みする前に必ずチェックしておきたいポイント7つ
- LINEモバイルも店舗での即日受渡可能に全国69箇所
- 一番簡単LINEモバイルの申し込みからSIMが届くまでの作業手順
- LINEモバイルのSIMが届いてから開通作業、初期設定方法一覧
- ついにLINEモバイルでSoftBank回線開始!SIMロック解除しなくてOK
- LINEモバイルが他の格安SIMより優れている所6個を再度説明します
- LINEポイントなら無料で豪雨被害の被災者支援が出来る!
- iPhoneSE買うならLINEモバイルが一番安い!4社完璧に比較しました
<LINEモバイルのポイント5つ>
LINEモバイルはドコモ回線とソフトバンク回線の2回線を利用しています。ということは、ドコモとソフトバンクで購入したスマホをSIMロック解除せずにそのまま再利用できてしまいます。
普通、格安SIMでLINEアカウントをとる場合はSMS機能付きのデータSIMか音声通話SIMにしないと取れないのですが、LINEモバイルだけは最も安いデータSIMで取る事が出来ちゃうんです。
格安SIMでは、LINEの年齢認証とID検索が出来ないのが結構不便な欠点なのですが、実は、LINEモバイルだけはキャリアメールがなくてもLINEの年齢人称とID検索が出来ちゃうんです。これは格安SIMの中ではLINEモバイルだけの特徴なんです
ドコモ回線とソフトバンク回線のネットワークを利用しているため、ドコモの回線とソフトバンク回線がつながるところなら問題なく利用できるので安心です
LINEモバイルはデータ通信料をLINEアプリを使ってプレゼントしたり、シェアしたり出来ちゃいます。
2回線目の事務手数料は無料になるサービスもしています。
PTAでも推奨しているフィルタリングアプリの「i-フィルター」がなんと無料で利用できちゃいます。
普通に契約すると月々360円払わないといけないのですが、無料で利用できるLINEモバイルは本当にお得なんです!